Vol,31 腸内細菌「乳酸菌」と「ビフィズス菌」

Vol,31 腸内細菌「乳酸菌」と「ビフィズス菌」

株式会社山大商会

今回は整腸には欠かせない、乳酸菌とビフィズス菌です。

この2つの菌って、何がどう違うのでしょうか?

まず、乳酸菌とビフィズス菌は、同じ仲間で、広い意味では、ビフィズス菌は乳酸菌の部類に入ります。

なぜ?かと言うと、乳酸菌は、糖を食べて乳酸を産生し、ビフィズス菌も糖を食べて乳酸と酢酸を産生します。

乳酸を産生する菌の総称が「乳酸菌」ですので、2つの菌は同じ仲間とされるわけです。

それでは乳酸菌とビフィズス菌の決定的な違いは?

その①乳酸菌は、酸素があってもなくても生きていけますが、ビフィズス菌は、酸素があると生きていけません。

ですので、乳酸菌の居場所は、酸素がある小腸と酸素がない大腸の両方に住んでいますが、ビフィズス菌はというと酸素がない大腸だけなんですね。

またこの2つの菌の働きって違うのでしょうか?

実はほぼほぼ一緒です。その働きは

  • 乳酸菌を産生し、酸性に方向け悪玉菌を減らします。
  • 腸のぜんどう運動を促進し、整腸してくれます
  • 免疫増強の効果があります。
  • コレステロール値を下げてくれます
  • ビタミンB群、ビタミンKを合成してくれます。

次回はこの2つの菌の決定的な違い②についてです。